その他のお知らせ」カテゴリーアーカイブ

2010年3月6日 公開シンポジウムのご案内

公開シンポジウム「子どもの発達と遊び:フィンランドのまなざし」

(第4回 立教教育研究国際セミナー)

日時:201036日(土) 13:3017:30

場所:立教大学(池袋キャンパス) 14号館D501教室

この度、フィンランドからPentti Hakkarainen教授らを迎えて、

子どもの発達に対する遊びの役割を考える公開シンポジウムを開催します。

ご関心をお持ちの方は是非ご参加下さい。

事前の参加申し込みは不要です。

直接会場へお越し下さい。

講演者はヴィゴツキー派の理論に依拠して遊びと学びの研究を精力的に進めており、

その研究成果は北欧の保育実践、教育実践に大きな影響を与えています。

Hakkarainen教授は現在Journal of Russian and East European Psychology誌の

編者もされており、

理論的な洞察の深さには定評があります。

●講演者1:Pentti Hakkarainen(オウル大学カヤーニ校)

[演題]ナラティブ・ラーニング

●講演者2:Milda Bredikyte(オウル大学カヤーニ校)

[演題]成熟した遊びを育てる:遊び,創造的ドラマ,アート

●ディスカッサント:泉千勢(佛教大学)   「保育学の立場から」

加用文男(京都教育大学)「発達心理学の立場から」

●通訳:高橋睦子(吉備国際大学) 丸山 慎(東京大学・国立情報学研究所)

●司会:石黒広昭(立教大学)

場所・要旨など詳細は以下をご覧下さい。

http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kodomoproject/4th%20international%20seminar201003.html

問い合わせ: (件名:公開シンポジウム「子どもの発達と遊び」)

mailto:kodomoproject@grp.rikkyo.ne.jp

Sけん大会のお知らせ

集団遊びの復活をめざしてエスケンをはじめています。

3月の予定が決まりましたのでお知らせします。
添付のチラシを見てください。
ぜひご参加ください。
途中からの参加も見学も歓迎です。新宿区の元指導員で都内にもそんなにいない、集団遊びのプロ、スーチンが遊びを盛り上げてくれます。

らくがきブビビのコンサート

(特)あそびと文化のNPO新宿子ども劇場主催の「らくがぎブビビのコンサート」が下記の通り開催されます。みなさんお誘い合わせの上、ご観覧ください。

コンサートを超えたコンサート「らくがきブビビのコンサート」とはらくがきをするように音楽を遊べたらどんなにたのしいことでしょう。遊びながら音のらくがきをたくさんしていると、芸術の木がポコ!ポコ!と芽吹いてきます。温もりのある数々の古楽器の音色、愉快な空想音楽、そしてカラクリ満載の舞台は子どもたちの限りない夢と好奇心をくすぐります。画一化された創造性の乏しい昨今、言葉や意味を超え、見えないストリーをこどもたちが自由に作り出すコンサートを超えたコンサートです。(パンフレットより)

■日時: 2010年2月7日(日) 開演16:00 (会場:15:30)
■会場: 四谷区民ホール(東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」下車徒歩5分)
■料金: 一般 2,500円  3才未満無料
■後援: 新宿区
■お問い合わせ:(特)あそびと文化のNPO新宿子ども劇場
(電話:03-5261-8696 / shinjuku@kodomogekijo.net)

(特)あそびと文化のNPO新宿子ども劇場のホームページへ(リンク)

パンフレットは下からダウンロードできます。

2008年度都研集会のお知らせ

今年も「都研集会」が開かれます。
詳細は別添のPDFをご覧ください。

日時:7月13日(日)9:30〜16:30(出入り自由)
東京都立南葛飾高等学校
(住所)葛飾区立石6丁目4番1号

●京成線「立石」駅下車 徒歩 8分
●京成線「お花茶屋」駅下車 徒歩 10分

参加費・弁当代・保育実費は新宿連協が負担いたします。
各父母会ごとに参加希望を募り、新宿連協までお知らせください。
詳細は5/10の運営委員会でご説明いたします。

2008年5月 デイキャンプのお知らせ

新宿連協&OB会と新宿子どもネットワークの共催でディキャンプを企画しました。
新しいメンバーが加わった各父母会の新入生歓迎イベントとしてご参加ください。
たくさんの学童仲間が集まりますよう、お待ちしています。

日時 5月18日(日) 
場所 戸山公園噴水前付近
時間:会場準備者、10時00分。
下準備(食材下ごしらえ)、10時30分。
参加者、11時00分。

準備に積極的に協力して頂けるメンバーも募集します。可能なら各館から
会費 大人も子どもも500円から700円程度(レクレーション保険100円程度含む)。

人数が確定後、会費をお知らせします。小銭をなるべくご用意ください。
メニューは焼きそば、フランクフルト等で軽めです。足りない人はおにぎり等を持参
してください。
飲み物(お酒含む)なども各自持参ください。またお皿、箸等食器類も持参(エコの
為)ください。

締め切り
5月8日(木)までに、できるだけ各父母会でまとめて参加数(大人−中学生以上・子ども5歳以上・幼児)をメーリングリストでご連絡ください。
また子どもは保護者同伴でお願いします。(大人が他の家族の子どもさんを同伴されるのはかまいません)。